会社案内
会社概要 | アクセス | 沿革 | 労働者派遣事業
ご挨拶
当社は、1989年4月に株式会社戸上電機製作所のシステムソフトウェア開発を目的として設立されました。電力会社向け配電自動化システムのソフトウェア開発を中心に事業を展開し、その間に培った技術を活かして、現在では、制御系ソフトウェアのシステム開発、組込みソフトウェアの設計・開発、Webシステム開発、システム構築に関するコンサルタント、さらには企業における人材育成のための各種教育など、 コンピュータシステム全般を事業内容としております。
昨近のICTは、IoT、AI、クラウドの普及などライフスタイルまで変えるような勢いで進化しています。この進化に柔軟に対応し、お客様のニーズを先取りし、新たなソフトウェア商品およびサービスを展開し、お客さまに信頼される商品を提供することが最優先の使命と考えております。
これからもお客さまの信頼、期待にお応えし続けるため、新たな技術を取り入れながら、常にチャレンジしていきたいと考えております。
今後ともご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
昨近のICTは、IoT、AI、クラウドの普及などライフスタイルまで変えるような勢いで進化しています。この進化に柔軟に対応し、お客様のニーズを先取りし、新たなソフトウェア商品およびサービスを展開し、お客さまに信頼される商品を提供することが最優先の使命と考えております。
これからもお客さまの信頼、期待にお応えし続けるため、新たな技術を取り入れながら、常にチャレンジしていきたいと考えております。
今後ともご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
代表取締役 野中 政則
会社概要
商号 | 株式会社戸上電機ソフト |
---|---|
代表者氏名 | 代表取締役 野中 政則 |
所在地 | 〒840-0802 佐賀県佐賀市大財北町1番1号 TEL 0952-23-4262 FAX 0952-23-4265 |
設立年月日 | 1989年4月14日 |
資本金 | 2000万円 |
株主 | 株式会社戸上電機製作所(100%出資) |
役員 | 取締役会長 戸上 信一 代表取締役 野中 政則 取締役 篠原 豪 監査役 戸上 孝弘 監査役 丸井 省吾 |
取引銀行 | 佐賀銀行 本店 |
従業員数 | 22名(契約社員1名含む)(2024年6月1日現在) |
主要取引先 | 株式会社戸上電機製作所 株式会社戸上電機製作所関連企業 九州電力株式会社 ブリヂストンプラントエンジニアリング株式会社 各自治体 |
事業内容 | コンピュータシステムの開発、製造、販売 コンピュータソフトウェアの開発、製造、販売 コンピュータシステムの管理運営 労働者派遣事業 前各号に付帯する一切の業務 |
アクセス
JR佐賀駅より | 徒歩 | 約15分 |
JR佐賀駅より | タクシー | 約3分 |
大和ICより | 車 | 約30分 |
その他の当社検索方法 | ナビ等でマップコードを使用される場合 「87 351 239*66」 |
沿革
1989年 4月 | 佐賀における情報社会の一翼を担うべく設立 九州電力向け配電制御システム開発に参加 |
---|---|
1990年 2月 | パソコン応用ソフト開発の分野に進出 |
1994年 4月 | 中部電力向け配電制御システム開発に参加 |
1998年 4月 | 北陸電力向け配電制御システム開発に参加 |
2000年 6月 | 環境マネジメント(ISO14001)取得 |
2001年 9月 | 金融系基幹システム開発に参加 |
2004年10月 | 携帯端末(PDA)を使用したシステム開発を開始 |
2007年 4月 | ICタグを用いたシステム開発を開始 |
2009年 2月 | MZプラットフォーム技術移転契約を締結 |
2012年 9月 | Android端末のアプリ開発を開始 |
2018年 5月 | 戸上電機製作所 総合事務所内に事務所を移転 |
2018年11月 | 「労働者派遣事業」許可取得 |
2019年 2月 | 「佐賀県スマート化センター」サポーティングカンパニー登録 |
労働者派遣事業
当社は2007年3月29日に「特定労働者派遣事業」の届出を行い、お客様のご要望に応じた派遣事業を行ってまいりましたが、この度、労働者派遣法の改正による 「特定労働者派遣事業」廃止に伴い、改めて許可申請を行い、2018年11月1日に「労働者派遣事業」の許可書が交付されました。
● 許可番号 :派41-300064
● 許可年月日 :2018年11月1日
● 事業所の所在地:佐賀県佐賀市大財北町1-1
これからも労働者派遣法を尊守し、お客様の満足できるシステム構築を目指して参りますので、今後ともよろしくお願いします。
派遣労働者数 | 0名(2024年6月現在) |
---|---|
派遣先数 | 0社 |
労働者派遣に関する料金平均額 | 38,122円/日(8時間) |
派遣労働者の賃金平均額 | 23,178円/日(8時間) |
マージン率 | 39.6% ※マージンには以下の費用が含まれます。 ・事業主が負担する社会保険料 健康保険(介護保険含む)、厚生年金、雇用保険、労災保険など ・年次有給休暇、慶弔休暇等の取得にかかる賃金 ・福利厚生費 通勤費補助、家賃補助など ・教育訓練・研修費 ・会社運営経費、営業利益など |
教育に関する事項 | 安全教育(防災訓練) セキュリティ教育 環境教育 階層別研修 |
派遣労働者の待遇決定方式 | 労使協定締結あり(有効期間終期:2026年3月31日) 対象となる派遣労働者の範囲:全ての派遣労働者 |